グリーンダイヤモンドの人気が急上昇中

ダイヤモンド

グリーンダイヤモンドの人気が急上昇中


Warning: Trying to access array offset on value of type bool in /home/slept/diamoms.com/public_html/wp-content/themes/mag_tcd036/functions/short_code.php on line 36

Warning: Trying to access array offset on value of type bool in /home/slept/diamoms.com/public_html/wp-content/themes/mag_tcd036/functions/short_code.php on line 36

Warning: Trying to access array offset on value of type bool in /home/slept/diamoms.com/public_html/wp-content/themes/mag_tcd036/functions/short_code.php on line 36

Warning: Trying to access array offset on value of type bool in /home/slept/diamoms.com/public_html/wp-content/themes/mag_tcd036/functions/short_code.php on line 36

Warning: Trying to access array offset on value of type bool in /home/slept/diamoms.com/public_html/wp-content/themes/mag_tcd036/functions/short_code.php on line 36

Warning: Trying to access array offset on value of type bool in /home/slept/diamoms.com/public_html/wp-content/themes/mag_tcd036/functions/short_code.php on line 36

グリーンダイヤモンドに注目が集まっています。ブルーやピンクほどではありませんが、それらのカラーに次いで人気があります。グリーンカラーは、ツァボライト(1月誕生石ガーネット)やエメラルド(5月誕生石)のような宝石と比較され購入される事も増えてきました。

執筆者はしまだです。米国宝石学協会GIAホルダー、年間30件以上の鑑定に携わる。現在、Gem-A FGA取得に向けて研鑽しています。記事の編集ポリシー・レビューガイドラインも併せてご確認ください。

グリーンダイヤモンドとは

グリーンダイヤモンドとは

グリーンダイヤモンドは緑色のダイヤモンドです。

グリーンカラーはブルー、ピンク(レッドを含む)に並びファンシーカラーの人気トップ3の1つで、ブルーと同じく希少性がとても高く市場に出回っている数は少なくなります。天然のグリーンダイヤモンドは多くが南アフリカもしくはアフリカで採掘されます。グリーンカラーは結晶格子 (分子の配列)の歪みによって緑色に見えます。このグリーンカラーは放射線などの加工もできるため、天然か人工カラーなのか判断するためには鑑定が必要となります。

ジェニファー・ロペス(Jennifer Lopez)が、ベン・アフレック(Ben Affleck)からグリーンダイヤモンドリングを贈られたことも有名です。

グリーンダイヤモンドのカラーチャート

グリーンダイヤモンドのカラーチャート

グリーンダイヤモンドは厳密には5色あります。

グリーンカラーはイエロー系とブルー系の中間にある色調で、Yellow-Green, Yellowish-Green, Green, Bluish-Green, Blue-Greenになります。

グリーンダイヤモンドのグレード

グリーンダイヤモンドのグレード

グリーンダイヤモンドのグレードは大きく6段階に分かれます。

グリーンダイヤモンドはファンシーカラーなので、色の濃淡と鮮やかさでファンシーライト(Fancy Light)、ファンシー(Fancy) ファンシーインテンス(Fancy Intense)、ファンシーヴィヴィッド(Fancy Vivid)、ファンシーダーク(Fancy Dark) ファンシーディープ(Fancy Deep)に分かれ、ファンシーヴィヴィッドは極めて稀で最も価値が高くなります。

ファンシーグリーンダイヤモンドは、通常、色調は明るく、彩度は低くなります。 その色は、多くの場合、グレーや茶色の色味を帯びて、柔らかな色調になります。 色相はイエローがかったグリーンが一般的で、 ほとんどのグリーンダイヤモンドは、色相が表面に限定されていて、石全体に広がっていることは稀です。

グリーンダイヤモンドの値段

グリーンダイヤモンドの値段

グリーンダイヤモンドの値段はファンシーカラーの中ではちょうど中間です。

そもそもカラーダイヤモンド自体の個体数が多くないのと、グリーンカラーの濃淡と鮮やかさ、クラリティなどによって相場感も変わってきますが、グリーンカラーと他のファンシーカラーを比べると、パープルカラーより安く、オレンジカラーと同じか少し高いくらいイメージでしょうか。参考として、いま市場に出回っているグリーンダイヤモンドの値段を紹介しておきます。

  • 0.32カラット, Pearカット, Fancy Deep Green($850)
  • 6.17カラット, Radiantカット, Fancy Green, VVS2クラリティ($378,450)
  • 3.08カラット, Pearカット, Fancy Green, VS2クラリティ($707,580)

グリーンダイヤモンドは人工ダイヤモンドもおすすめ

グリーンダイヤモンドは人工ダイヤモンドもおすすめ

グリーンカラーの人工ダイヤモンドは他のファンシーカラーに比べ市場に出回っています。

天然のグリーンダイヤモンドと完全に同じ条件で比較はする事は出来ませんが、似た条件のグリーンダイヤモンド(1.33 Carat Cushion Modified Diamond Fancy Intense Green SI1 Clarity-$35,020)に比べ1/10以下の値段で購入できます。

  • 1.00カラット, Pearカット, Fancy Intense Green, VS1クラリティ($3,060)
  • 1.30カラット, Ovalカット, Fancy Vivid Green, VVS2クラリティ($3,690)
  • 4.15カラット, Radiantカット, Fancy Vivid Green, VS1クラリティ($26,290)

グリーンダイヤモンド以外ではツァボライトもおすすめ

グリーンダイヤモンド以外ではツァボライトもおすすめ

ツァボライトはグリーンダイヤモンドとは違いますがお手頃でおすすめできます。

ツァボライトは濃いグリーンに併せて透明度が高く、エメラルドともよく似ていて、グリーンカラーの宝石として人気があります。例えば、1月の誕生石はガーネット、5月の誕生石はエメラルドです。実はツァボライトはガーネットの変種なので、誕生石を意識する場合にはグリーンダイヤモンドよりツァボライトやエメラルドが候補に入ってくるでしょう。

グリーンダイヤモンドを扱うブランド

グリーンダイヤモンドを扱うブランドを紹介します。

そもそも、グリーンカラーは希少性が高くブランドとして売れるほど供給されません。そのため、国内外では有名なブランドはなく、一部で人工グリーンダイヤモンドを扱っている人工カラーダイヤモンドを専門にしたブランド(Vivial)しかリサーチできませんでした。

天然のグリーンダイヤモンドジュエリーが欲しければ、自身でルースから買う方法が最も現実的かもしれません。

有名なグリーンダイヤモンド3選

有名なグリーンダイヤモンを紹介します。

世界最大のドレスデングリーン

世界最大のドレスデングリーン

ドレスデングリーン(Dresden Green)は41カラットある世界最大のグリーンダイヤモンドです。

現在はドイツのドレスデン美術館で展示されています。ドレスデングリーンは、Natural green、VS1クラリティです。

オークション史上最高値のオーロラグリーンダイヤモンド

オークション史上最高値のオーロラグリーンダイヤモンド

オーロラグリーンダイヤモンド(Aurora Green Diamond)はオークション史上最大のグリーンダイヤモンドです。

オーロラグリーンダイヤモンドは、5.03カラット、Fancy Vivid Green、VS2クラリティで、1カラットあたり330万米ドルで2016年に落札されました。

最初の青緑色オーシャンドリーム

最初の青緑色オーシャンドリーム

オーシャンドリーム(Ocean Dream)は世界で最初に採掘された青緑色をしたグリーンダイヤモンドです。

オーシャンドリームは、5.51カラット、Fancy Deep Blue-Greenです。

あとがき

グリーンダイヤモンドは条件を選べるほど市場に出回っていません。

グリーンカラーは、オレンジカラーより少なくブルーカラーより多いといった印象です。グリーン以外のファンシーカラーについてはこちらの記事で詳しく紹介しています。

参考書籍

ブラウンダイヤモンドはシャンパンカラーのように神秘的ブラウンダイヤモンドはシャンパンカラーのように神秘的前のページ

レッドダイヤモンドは1カラット数千万円の赤い女王次のページレッドダイヤモンドは1カラット数千万円の赤い女王

関連記事

  1. ダイヤモンド

    【継続調査】ティファニーの値上げ一体いくらか?

    ティファニーの価格改定について調査を始めました。値上げとなるのか、万が…

  2. ティファニービーンズはエルサ・ペレッティの才能を最も体現した代表作

    ダイヤモンド

    ティファニービーンズはエルサ・ペレッティの才能を最も体現した代表作

    ティファニービーンズはブランドを代表する官能的なコレクションです。古い…

  3. 本物のダイヤモンド、偽物と区別する10の見分け方

    ダイヤモンド

    本物のダイヤモンド、偽物と区別する7つの見分け方

    本物のダイヤモンド、それとも偽物なのか気になってしまう場合があります。…

  4. 【メンズ向け】ダイヤネックレスの選び方とおすすめブランド

    ダイヤモンド

    【メンズ向け】ダイヤネックレスの選び方とおすすめブランド

    ダイヤネックレスを選ぶ場合、メンズに最適なブランドはそう多くありません…

  5. 一粒ダイヤネックレスの選び方(年代別)

    ダイヤモンド

    一粒ダイヤネックレスの選び方(年代別)

    一粒ダイヤネックレスの選び方を紹介します。この記事では、20代、30代…

  6. カラーダイヤモンド10選(人気3・注目4・希少3)

    ダイヤモンド

    カラーダイヤモンド10選(人気3・注目4・希少3)

    カラーダイヤモンドで人気があるのはピンク、ブルー、ブラックです。ブラウ…

よく読まれている記事

  1. ダイヤモンドを安い値段で探すなら品質を下げるよりメレーダイヤモンド
  2. エメラルドカットは吸い込まれるような透明感を味わうダイヤモンド
  3. 4月の誕生石はダイヤモンドだけ?改訂版と日にちで変わる誕生日石の謎

特集記事おすすめ

  1. 宝石の王様は本当にダイヤモンドなのか
  2. ティファニーブレスレット人気ランキング(メンズ・レディース・ペア)
  3. 金剛石とはダイヤモンドの和名で富の象徴

本日に最も注目を集めている記事

  1. ティファニーTスマイルネックレスの失敗しない選び方
  2. ダイヤモンドの価格は今後どうなる?投資やふるさと納税という手も
  3. ティファニーバイザヤードの人気ランキング
  1. ティファニーのオープンハートはダサいのか?

    ダイヤモンド

    ティファニーのオープンハートはダサいのか?
  2. プロポーズの指輪選びで失敗しない最新トレンド

    ダイヤモンド

    プロポーズの指輪選びで失敗しない最新トレンド
  3. ダイヤモンド

    【継続調査】ティファニーの値上げ一体いくらか?
  4. ロイヤルアッシャーダイヤモンドの魅力

    ダイヤモンド

    ロイヤルアッシャーダイヤモンドの魅力
  5. ブルーダイヤモンドは古代の海からの贈り物

    ダイヤモンド

    ブルーダイヤモンドは古代の海からの贈り物
PAGE TOP